個人で支援したい

「みんなのとしょかん」は皆様の支援を集め、被災された地域や過疎地への仮設図書館の設置や、児童養護施設等への図書コーナーの設置を進めています。
ご支援の種類は、

・「一口館長」となり、1か月1000円のサポートで地域コミュニティを育てるお手伝い
・書籍を支援する
・支援金を送る
・図書カードなどで支援する

など、様々な形態があります。
ご無理のない形で、是非とも皆様のご支援をお願い申し上げます。

あなたも「一口館長」になりませんか

図書館を通じて地域コミュニティを育成する「みんなのとしょかんプロジェクト」に、
一口館長として、1か月1,000円でのご支援をいただける「みんとしょサポーター」となって頂ける方を募集しています。

お預かりしたご支援は、各地でのリクエスト書籍の購入や、被災地域の自立を促進するための
カルチャー教室やパソコン教室の開催費用に充てさせて頂きます。

そして、みんとしょサポーターとなっていただいた方には、「一口館長」となっていただき、
みんなのとしょかんにお名前を掲示させて頂いております。
2013-05-11 14.07.52

また定期的な報告書を発行し、皆様のご支援がどのように使われたか明確にお知らせしています。

もちろん、「今回だけの支援を行いたい」という方のご寄付も受け付けています。

「みんなのとしょかんプロジェクト」に参加するには以下のボタンからお申込みフォームへ進み、
お申込み下さい。
みんとしょサポーターになる

※退会を希望される場合、下部にあるお問い合わせフォームより「退会を希望する」旨をお伝え頂ければ、退会手続きをとらせて頂きます。

書籍を支援したい

「みんなのとしょかん」プロジェクトでは、設置の際は勿論のこと、より長く地域の方に愛される図書館を目指すために定期的な書籍のローテーションを行うため、大変多くの本を必要としています。また、インドネシアに送る絵本の募集も併せて行っています。ぜひ皆様のご協力をお願いします!

料理本や手芸、編み物などの実用書 芸術、写真集
絵本、児童書(汚れているものは受け取れません) ノンフィクション
ビジネス書 文庫本(程度の良いものに限ります)
小説(ハードカバーのもの) 専門書

本の寄附の流れ
みんとしょ イラスト2

※なお、図書館という不特定多数の方が利用する場所、という観点から暴力描写や性描写等の多い書籍はお引き取りをお断りさせて頂く場合がございます。
※余剰の書籍、及びニーズの少ない書籍等は、リクエスト書籍を購入するため、「バリューブックス」「嵯峨野株式会社」様等へ買い取っていただいた上で、換金させていただき、地域で必要とされる書籍購入の資金とさせていただく事がございます。
(なお、引き取って頂いた書籍の数および換金額は毎年その詳細を年次報告書にてご報告させて頂きます)

活動資金を支援したい

図書館の設置に際しては、設置の状況によりますが、1館当たり多額の資金が必要となります。(被災地でのコンテナハウス、エアコン設置の有無により金額は上下します)是非ともご無理のない形でご支援いただければ幸いです。お預かりした資金は、以下のもの等に充てられます。

書籍購入費用(主にリクエスト本) 本棚製作費用
図書館管理備品購入、製作費用 コンテナハウス購入費用
資材等輸送費、搬入費用 消耗品等購入費用

※なお、活動資金に関しては定期的に収支活動報告書を開示し、現在の活動状況を含め、活動資金がどのように推移しているか支援者へ明確にお伝えさせて頂きます。

ご支援先 みずほ銀行 足利支店 普通1788398
社団法人みんなのとしょかん

図書カード、商品券などで支援したい

図書館での新刊の提供やリクエスト本の提供、管理備品などを購入するために、お家で眠っている図書カードや商品券などをご支援して頂けると大変助かります。

送り先
〒326-0035
栃木県足利市芳町26
社団法人みんなのとしょかん宛

書籍や各品の支援先・お問い合わせ

〒326-0035 栃木県足利市芳町26 みんなのとしょかん係 川端宛

WEBでお問い合わせ 電話でお問い合わせ